人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こがねたぁぼ たわいない日々

koganeturbo.exblog.jp

出れば鉄砲玉。でもA型だから予定は慎重に。けど結果はたわいなく。

ブログトップ

25年03月09日撮影記3 高山本線・飛騨金山にて。

長良川鉄道・関で《わくわく探検号》を収めると高山本線・飛騨金山へ向かいます。

今回の岐阜入りの大きな目的はHC85系に付くD7編成でした。
3月1日から1か月の期間限定で、ゲーム《信長の野望》とのコラボでロゴと信長を連想する《髭》がD7編成の岐阜側のみに付いていました。

普段は何も表記が無い新型HC85系に興味は薄いのですが、《髭》がとても似合っていて、ぜひともカメラに収めたい逸材でした(笑)

そして飛騨金山には過去に2回訪れていて、岐阜方面ホームにインカーブが存在します。
で、前回は期間限定でイラストHMステッカーがHC85系の1編成に付き、飛騨金山まで参上したのですが上下列車共に出会えずに不発に終わっていて、今回は下調べから《髭》が飛騨金山に停車する《ひだ4号》に入る見込みで、飛騨金山でのリベンジでもありました(笑)


美濃太田へ出る事無く県道を跨いで山の中を進んでいき飛騨金山駅前に車を付けると、《ひだ4号》の到着までの待ち時間で、前回同様に車のWAX掛けを実施します(汗)
そして一汗かいてから駅舎の窓口に入場券購入を申し出ます。

と、窓口にいらっしゃったのは前回と違う男性で、発券無しでそのまま通していただけました。
そして跨線橋を渡って《ひだ4号》が到着するホームに移動しておきます。

まず到着は高山行きの《ひだ1号》で、行き違う4号を待ちます。
25年03月09日撮影記3 高山本線・飛騨金山にて。_e0413945_12225584.jpg
《髭》は1日に登場してからの3日目で目撃情報が途絶え、4日目に運用順にイレギュラーが生じ、運用が順当に流れれば9日は良い方向に運用順が転びました。
で、前日の目撃情報でも運用は順当に流れていて、この日は高山出庫となるのですが、この目で確認するまではやはり不安でした。

カーブの先から見えてきた車体に集中します。
『付いてる?付いてるのか?・・・・き、き、来たー!』
25年03月09日撮影記3 高山本線・飛騨金山にて。_e0413945_12195329.jpg
飛騨金山まで来た甲斐がある瞬間が訪れます。
25年03月09日撮影記3 高山本線・飛騨金山にて。_e0413945_12195989.jpg
HC85系 24D 特急 ひだ4号 飛騨金山にて。


名古屋行きの《ひだ》が全て飛騨金山に停車するわけではありません。
またステッカーは岐阜側のみに付く為、大阪編成の連結があると《髭》を拝む事ができません。
少しハードルが高かった《髭》に飛騨金山でお目に掛かれて満たされました。

お礼を言って改札を出て、自販機でコーヒを買って窓口の男性に差し出します。
『これ、よかったらどうぞ』


前回は冷たい飲み物しか無かった自販機でしたが、今回はまだ温かい飲み物が用意されていました。



鉄道コム

愛称別トレインマーク事典 
 




by koganeturbo | 2025-03-14 19:00 | たわいない遠出編 中部・北陸 | Comments(0)

by koganeturbo